テニポンの用具は?


テニポンの用具はこれだけ
- ■ネット/
- バドミントンネットを使用します。(76cm x 602cm)
- ■ネットの高さ/
- 75cm
- ■ポール/
- 様似町ではバドミントンポールを利用した特性ポール(高さ75cm)を使用しています。
- ■ラケット/
- 木材(アオダモの木)を使用しています。
(ラケット面は楕円型でガットの張っていない板とします)
長さ45cm、ラケット面20cm x 25cmの楕円型で柄の長さは20cm、厚さ9mm
- ■ボール/
- スポンジボールを使用します。(Softi90(KENKO)イエローボール直径9cm)
道具も様似のオリジナル

テニポンが完成するまでには、ルールの検討や、道具の試作が根気強く重ねられました。バトミントンのコートとネットを使用。 ラケットは45センチでテニスラケットの約半分の長さ、ボールは市販のスポンジボールを使用します。

コート (バドミントンコートを使用します)

コートは体育館のバドミントンコートを使用し、ネットもバドミントン用。ネット高は75cmなので床まで落とせばその高さになります。支柱は特注ですがバドミントン支柱に縛り付けても代用できますし、古くなったバドミントン支柱を切断加工して使うのが一番安価で済みます。