【8/7】アポイカレッジ「めざせマントル!ペリドットから超深海潜航へ」
講演会のおしらせです。
「めざせマントル!ペリドットから超深海潜航へ」
プレートとプレートが衝突してめくれあがって、地表にやってきたアポイ岳のかんらん岩。
世界では、なんと「海域」にもかんらん岩が産する場所があるのです。
一般のかた向けのお話となりますので、どなたでもご参加いただけます。
▼日程 8月7日(木)19:00-20:30
▼場所 様似町中央公民館2階小ホール
▼講師 道林 克禎 教授
名古屋大学大学院環境学研究科
地球環境科学専攻地球惑星科学系
地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室
▼問合せ:様似町アポイ岳ジオパーク推進協議会(36-3601)
====================================
名古屋大学高等研究院のウェブサイトで、道林先生が登壇され、
幌満かんらん岩体のお話も含めた対談イベントのアーカイブが公開されています。
ぜひご覧ください。
【アーカイブ動画公開中!】宝石の見かた~宝石鑑定士 × 岩石鉱物学者【対談イベント】
http://www.iar.nagoya-u.ac.jp/performance/3765/
====================================