修学・就業資金貸付制度についてのお知らせ
修学・就業資金貸付制度についてのお知らせ
様似町では、地域の医療と福祉の向上を図るため、医療・福祉・介護機関の分
野で、養成施設に在学又は進学を希望されている方で、様似町の医療機関及び
福祉施設等に医師・看護師・保健師・介護福祉士・作業療法士として就業する
意思を有する方を対象に、無利子の修学・就業資金の貸付を行っております。
<貸付の金額>
◎修学資金
●医師の養成施設に在学、又は進学希望の方 月 / 20万円以内
●保健師・看護師・介護福祉士等の養成施設 月 / 5万円以内
に在学、又は進学希望の方
◎就業資金(他の市町村から様似町に転入する方)
◆医師・歯科医師 貸付決定後 一度 / 240万円以内
◆その他の医療関係職員、保健師 貸付決定後 一度 / 60万円以内
※町内での就業を保障するものではありません。
※在学している養成施設の正規の修学期間のうち、貸付が決定された月
から卒業までが、貸付期間となります。
<貸付金の免除>
◎養成施設を卒業後、町内で就業した場合は、返還が猶予され、就業した年数
に応じて返還金が免除されます。
(1年につき5分の1を免除し、5年間就業で全額免除)
<貸付金の返還>
◎養成施設を退学・卒業後、引き続き医療関係機関及び福祉施設に勤務しなか
った時など、貸付の目的を達成する見込みが無くなった時は、貸付した金額
を返還していただきます。(分割返納可、返済期間については要相談)
<申請・問合わせ>
申請に必要な書類や、詳細につきましては下記にお問い合わせください。
●様似町保健福祉課 保健推進係
●電話 0146‐36‐5511